子育て

前回は、タイの中学入試問題の難しさについて解説しました。

特に算数の平均点が低いため、算数が苦手だと総得点が大きくが下がります。

しかし逆に言えば、算数を対策すると総得点を大きく上げられます。
そこで、 ...

子育て

前回はタイの中学受験制度について解説しました。

次に気になるのは、タイの中学受験ではどのような内容の問題が出題されるのかという点です。

そこで、タイの中学受験のテスト問題を見ていたのですが、その内容に驚きました ...

子育て

現在、自分の娘は小学5年生です。
今通っているローカルの私立学校は小学校までしかないため、来年は中学受験を控えることになります。

そこで、中学受験についていろいろ調べているのですが、情報がとても少ない!
日 ...

ゲーム

最近、ポーカーにハマっています。
正確には「ノーリミットテキサスホールデム」という種類のポーカーです。

ポーカーを知ったきっかけはYouTubeのおすすめに出てきた「世界のヨコサワ」チャンネルです。
テキサ ...

タイの生活

2021年10月12日、タイで非常事態宣言が発令されて565日目となった。
刻々と変わる状況を、日記として記しておきたいと思う。

(情報についてはできるだけ正確に記しますが、あくまでもバンコクの一市民が残す日記とし ...

タイの生活

2021年8月7日、タイで非常事態宣言が発令されて500日目となった。
刻々と変わる状況を、日記として記しておきたいと思う。

(情報についてはできるだけ正確に記しますが、あくまでもバンコクの一市民が残す日記としてご ...

タイの生活

2021年8月5日、タイで非常事態宣言が発令されて497日目となった。
刻々と変わる状況を、日記として記しておきたいと思う。

(情報についてはできるだけ正確に記しますが、あくまでもバンコクの一市民が残す日記としてご ...

タイの生活

2021年8月4日、タイで非常事態宣言が発令されて497日目となった。
刻々と変わる状況を、日記として記しておきたいと思う。

(情報についてはできるだけ正確に記しますが、あくまでもバンコクの一市民が残す日記としてご ...

タイの生活

タイに長期滞在している場合は、90日ごとに90日レポートを提出する必要があります。
面倒くさいことこの上ない制度で早く廃止してほしい所ですが、決められているのでしょうがないです。

数年前から90日レポートをオンライ ...

ライフハック

コロナ禍の中、何か楽しめることはないかと探した結果、最近映画を見まくっています。
せっかくなのでただ見るだけでなく、見た映画のリストを忘備録として残しておきます。

満足度の基準は以下の通りです。
★★★★★ ...