タイのタクシーを乗車拒否されずに乗る方法
Twitter等のSNSを見ていて、よく見かけるのが、
「タイのタクシーで乗車拒否された」という投稿です。
ところが、自分はこれらの意見に結構疑問を持っています。
というのも、タイのタクシーであまり乗車拒否 ...
【タイ】Amazonがないなら、Lazadaを使えばいいじゃない
タイにはAmazonがありません。
正確に言うと、海外郵送はできるのですが、
送料や関税がかかります。
では「インターネットショッピングはできないの?」
というと、そんなわけではありません。 ...
釣りを一ミリも知らないぼくが、タイのイカ釣りの道具について調べてみた
熱しやすく冷めやすい性格でして、
時々、やったこともないのに凄く興味を持ったりします。
で、今一番興味があるのがイカ釣り(エギング)。
釣りもほとんどやったことないのですが、
突如三日前くらいに興味 ...
【30秒レシピ】セブンイレブンのサンドイッチがおいしくないので、自分で作ってみた
タイにはセブンイレブンがあります。
どこでもあって、とても便利なのですが、
満足できないメニューがあります。
サンドイッチです。
日本にいたころはセブンイレブンのサンドイッチが好きで、
エアアジアの支払い方法で、クレジットカードを選んではいけない
嫁の実家に帰るために、飛行機のチケットを予約しました。
航空会社はいつもの「エアアジア(AirAsia)」です。
支払いはいつもクレジットカードで行っていたのですが、
今回は手数料に注目してみました。
タイの部屋で頻発する、台所の排水管が詰まった時の対処方法
タイに長く住んでいる方は良く分かると思いますが…
部屋の排水管がすぐに詰まります。
水の流れが悪くなったり、時には下から水が溢れたりします。
エンジニアに連絡しても中々来てくれないことが多く。
「スマホで文字を打つのが遅い方にお勧め!」LINEでBluetoothキーボードを使う方法
スマホで文字を入力する際、みなさんはどうやっていますか。
一般的に多いのはテンキーを利用したフリック入力だと思います。
でも、ぼくはこのフリック入力が、全くできません。
一度やってみて、難しくて挫折しま ...
タイの空港でタクシーに乗る時にもらえる、赤い字の紙の使い方
タイのスワンナプーム空港やドンムアン空港で、
タクシー乗り場からタクシーに乗ると、
係員から赤い字が書かれた紙をもらえます。
これです。
何やら赤い字で注意事項のようなことが書かれ、
青 ...
もしもタイ滞在中にパスポートの有効期限が迫ったら…
パスポートには有効期限が設定されています。
発行から5年後、または10年後にパスポートを更新する必要があります。
長い間、海外にいると、
外国の滞在先で有効期限が迫ることもあります。
こういった ...
「乗れなくなってもキャンセルできない!」エアアジアを利用する際の注意点とは?
タイの地方へ行くのによくエアアジアを利用します。
LCC(格安航空会社)なので、値段は驚くほど安いです。
大体バスの2倍程度の価格となります。
時間を大幅に節約できるので、
最近はもっぱらバスより飛 ...