【タイ】娘の国立小学校受験結果発表! 果たして結果は…?
タイ、国立小学校受験。
面接も筆記試験も笑顔で出てきた娘。
みっちりテストを受けられただけでも、大したものです。
【タイ】娘の小学校受験、申込みだと思って行ったら、面接だった!
【タイ】小学校受 ...
【タイ】小学校受験、筆記テスト開始! 会場で衝撃の事実が…
タイ、バンコク。
国立小学校受験の体験記です。
前回は、面接試験が行われました。
【タイ】娘の小学校受験、申込みだと思って行ったら、面接だった!
笑顔で終えることができましたが、
試 ...
【タイ】娘の小学校受験、申込みだと思って行ったら、面接だった!
いよいよ、始まった娘の小学校受験。
娘はもちろんですが、
親であるぼくと嫁も小学校受験はしたことないので、
家族全員にとって初めての経験です。
娘の第一志望である国立小学校。
タイの小学校受 ...
子供の時だったら答えられる自信ない… タイの小学校受験ではどんな問題が出るのか?
小学校入学から受験することが決まった娘。
詳しくは以前に書いた記事をお読み下さい。
国立、私立、インター? 子供の小学校選びで思わぬ困難に直面!
娘6歳にして正念場を迎える! 国立小学校のもう一つの入学 ...
娘6歳にして正念場を迎える! 国立小学校のもう一つの入学方法とは?
前回は、タイの小学校についてお話させていただきました。
国立、私立、公立、インターナショナルスクールなど、
様々な選択肢があることを知りました。
国立、私立、インター? 子供の小学校選びで思わぬ困難に直面! ...
国立、私立、インター? 子供の小学校選びで思わぬ困難に直面!
現在、娘のよつば(仮名)は6歳。
今年の4月から、小学校に入ります。
そこで難題として持ち上がってきたのが、小学校選び。
よつばはイサーンからバンコクへ引っ越す予定です。
詳しくは以前の記事をご覧く ...
娘目線でタイ田舎の市場を撮影させてみた結果、新しい発見が!
タイのイサーン地方の、田舎の小さな市場。
6歳の娘にスマホを渡し、自由に撮影させてみました。
一体、何に興味を持ち、何を撮影するのか。
一切指示はせずに、カメラマンを娘におまかせしました。
「娘よ、大事な話があるんだ」 5歳の娘に突きつけられた究極の選択とは?
↓前回の記事の続きです↓
バンコクは子育てには向かない? タイの田舎で子供を育てるメリットを挙げていく
イサーンの大自然で大きく成長したよつば。
父親としてもとても嬉しいです。
しかし、そん ...
バンコクは子育てには向かない? タイの田舎で子供を育てるメリットを挙げていく
↓前回の記事の続きです↓
「娘よ、今まで大変な思いをさせたがよく頑張ってくれた」 親と離れて暮らすタイの子供の寂しさ
子供がいる家庭で、共働きをするタイ人のお父さんお母さんは非常に多いです。
日本でも最 ...
「娘よ、今まで大変な思いをさせたがよく頑張ってくれた」 親と離れて暮らすタイの子供の寂しさ
突然ですが、ぼくには5歳の娘がいます。
しかし、今までブログに登場することがありませんでした。
もしかしたら気になっている人もいたかもしれません。
それには理由がありました。
実はぼくの娘はイサーン ...