子育て

子供が5月から小学校に入学します。
小学校の販売会へ行き、制服や教科書を購入しました。

この前までオムツを替えてあげていたような気がするのですが、
本当に子供が大きくなるのは早いものです。

子供 ...

子育て

ぼくはタイ人と結婚しました。
つまり子供はハーフということになります。

よく聞かれる質問が、
「子供は何語を話すのか?」
ということです。

結論から言うと、イサーン語、タイ語、日本語の、 ...

子育て

タイ、バンコク。
長らくに渡って続いてきた、娘の小学校受験記も最終章です。

前回の記事はこちら。

【タイ】いよいよ私立小学校受験 試験はどんな問題が出るのか?

前回受験した、私立小学校の試験 ...

子育て

前回、タイの携帯キャリアTRUEショップへ行き、
子供用携帯「Kidz Watch」を購入しました。

タイで子供用携帯は買えるのか? 各携帯キャリアへ行ってみた!

現在、使用していますが、
概ね ...

子育て

もうすぐ小学生になる、うちの娘。
小学校まで迎えに行く必要があるので、
携帯電話を持たせようと思いました。

そこで考えたのが子供用のキッズ携帯。
日本ではお馴染みですよね。

通話ができる ...

子育て

長らくに渡って続いてきた、娘の小学校受験もいよいよ終盤。
私立小学校の試験日がやって来ました。

受験する私立小学校については、以下の記事をご覧ください。

【タイ】私立小学校で思いもよらなかった事実を知る ...

子育て

タイの国立小学校では、面接、そしてくじ引きが行われます。
詳しくは前回の記事をご覧ください。

【タイ】「これは… 厳しすぎる!」国立小学校受験が無理ゲーだった

前回、面接試験が行われたので、
今 ...

子育て

娘の小学校受験。
まだまだ挑戦は続いています。
そんな中、当ウェブサイトに一通のお問い合わせが届きました。

安い学校を探していますがなかなか見つからず、やっと見つけた私立学校も入学を渋られてしまいました。ず ...

子育て

最近、子供がiPadに夢中です。
学校が休みなので仕方がないですね。

iPadを止めさせたい時にはこの技を使いましょう。

【ライフハック】子供がiPadを使うとき、自分で止めさせる方法

iP ...

子育て

まだまだ続く、娘の小学校受験戦争。
以前の記事は、こちらをご覧ください。

【タイ】娘の小学校受験、申込みだと思って行ったら、面接だった!

【タイ】小学校受験、筆記テスト開始! 会場で衝撃の事実が…