日本の高校の範囲を出題?タイの中学入試問題が難しすぎる!
前回はタイの中学受験制度について解説しました。
次に気になるのは、タイの中学受験ではどのような内容の問題が出題されるのかという点です。
そこで、タイの中学受験のテスト問題を見ていたのですが、その内容に驚きました ...
お金持ちが有利なタイの中学受験制度について調べてみた
現在、自分の娘は小学5年生です。
今通っているローカルの私立学校は小学校までしかないため、来年は中学受験を控えることになります。
そこで、中学受験についていろいろ調べているのですが、情報がとても少ない!
日 ...
【世界コロナ危機】バンコクでサバイバル~非常事態宣言565日目~
2021年10月12日、タイで非常事態宣言が発令されて565日目となった。
刻々と変わる状況を、日記として記しておきたいと思う。
(情報についてはできるだけ正確に記しますが、あくまでもバンコクの一市民が残す日記とし ...
【世界コロナ危機】バンコクでサバイバル~非常事態宣言500日目~
2021年8月7日、タイで非常事態宣言が発令されて500日目となった。
刻々と変わる状況を、日記として記しておきたいと思う。
(情報についてはできるだけ正確に記しますが、あくまでもバンコクの一市民が残す日記としてご ...
【世界コロナ危機】バンコクでサバイバル~非常事態宣言498日目~
2021年8月5日、タイで非常事態宣言が発令されて497日目となった。
刻々と変わる状況を、日記として記しておきたいと思う。
(情報についてはできるだけ正確に記しますが、あくまでもバンコクの一市民が残す日記としてご ...
【世界コロナ危機】バンコクでサバイバル~非常事態宣言497日目~
2021年8月4日、タイで非常事態宣言が発令されて497日目となった。
刻々と変わる状況を、日記として記しておきたいと思う。
(情報についてはできるだけ正確に記しますが、あくまでもバンコクの一市民が残す日記としてご ...
タイでベタを飼おう!~ベタ購入編~
タイでベタ購入と言えば、チャトチャックの熱帯魚市場!
色とりどりの熱帯魚が揃っています。
前にも一度行ったことがあるのですが、その時は見て回っただけでした。
今回は、実際に生体を購入するので楽しみは倍増です ...
サイトウフーズさんの食材で寿司パしてみた
嫁の実家から義母と甥が遊びに来てくれました。
最後の日にせっかくなら美味しいものを食べたいと思ったのですが、
コロナ禍と甥が小さいので外食もはばかられます。
そこで、サイトウフーズさんに食材を頼み、寿司パー ...
タイのローカル引越し業者は1000バーツ強で引っ越しできます
タイの引越し業者は値段もピンキリです。
10000バーツ以上する業者もあれば、1000バーツ強で引越しできる業者もあります。
ただし、格安の引越し業者は安い分注意しなければならない点もあります。
今回の記事 ...
【2021年版】バンコクで10000バーツ以下のお部屋を探す方法
現在、コロナショックの影響で、賃貸物件の家賃が下がっています。
コロナ前と現在、両方の時期で部屋探しをしましたが、だいたい2割くらいは下がっている印象です。
バンコクの部屋探しの方法については以前記事を書いたのです ...