海外送金方法として「TransferWise」をおすすめする理由
前回の記事で、20000バーツを両替した際の手数料を、
実際に比較してみました。
ベストな海外送金方法とは?20000バーツを両替した際の手数料を比較
現金は、日本から持っていく必要があるので、
ベストな海外送金方法とは?20000バーツを両替した際の手数料を比較
前回の記事で、海外ATM引き出しサービスに代わる、
ベストな海外送金方法を調査しました。
「海外ATM引き出し」サービスに代わる、ベストな海外送金方法とは?
記事を書いていると、意外と難しいテーマだと感 ...
「海外ATM引き出し」サービスに代わる、ベストな海外送金方法とは?
海外に居住していて大変なのが、
日本円とタイバーツの両替です。
例えば、新生銀行の「海外ATM引き出し」サービスは、
2018年12月8日にサービス終了してしまいました。
いくつかの海外送金を調 ...
タイのインスタント麺「Oriental Kitchenカイケム味」を食べてみた!
タイでちょっと前から流行っていた、
Oriental Kitchen カイケム味
ようやく購入できました。
タイでは「ママー」と呼ばれるインスタント麺です。
15バーツ(約50円)で購入でき ...
タイに来たら絶対食べるべきお菓子「ルークチュップ」が可愛すぎる!
日本では見かけない、タイのお菓子の一つに「ルークチュップ」があります。
今でこそ、よく見かけるので慣れましたが、
タイに来た当初は、なんて可愛いお菓子なんだろうと感動しました。
個人的には、タイのお菓子の中 ...
ホアヒン行ったら絶対行くべきナイトマーケット「シカダマーケット」
旅行へ行く際の楽しみの一つとして、買い物があります。
そして、ホアヒンへ旅行した際に、ぜひ訪れてほしいのが
シカダナイトマーケット
です。
開催は週末(金土日)の夜限定となっています。
【ホアヒン】雰囲気の良いタイ料理レストラン「NAI THONG GHONN」
ホアヒンの「Hyatt Regency Hua Hin」に泊まりました。
詳しくは下記の記事をご覧ください。
【お勧め】ホアヒンのホテル「Hyatt Regency Hua Hin」が最高でした
ホテル ...
【お勧め】ホアヒンのホテル「Hyatt Regency Hua Hin」が最高でした
きっかけは嫁の会社のパーティーでした。
当たったよー
何が?
じゃん!
なんと嫁が、ホアヒンのホテル「Hyatt Regency Hua Hin」の無料宿泊券を当てました。
大人二人 ...
タイで399バーツで買える美味しいワイン「FINCA DE MALPICA」
タイのお酒はビールやウイスキーが中心です。
日本と比べて値段も安く気軽に飲めます。
ただ、ワインなど他のお酒もたまに飲みたくなります。
ワインは日本と比べると値段が高いです。
そんなタイでも安く ...
バンコクからホアヒンへ行くなら「Sombat Tour」がおすすめ!
バンコクからホアヒンへ行く手段は、
鉄道、バス、ロットゥーなど様々な手段があります。
結論から言うとバス、それも「Sombat Tour」がおすすめです。
その理由について解説していきます。