【随時更新】おすすめ映画リストを記録していく忘備録

コロナ禍の中、何か楽しめることはないかと探した結果、最近映画を見まくっています。
せっかくなのでただ見るだけでなく、見た映画のリストを忘備録として残しておきます。
満足度の基準は以下の通りです。
★★★★★:最高!いつまでも記憶に残したい名作。
★★★★☆:とても楽しめた。もう一度見たい。
★★★☆☆:見て良かった。面白かった。
★★☆☆☆:あまり面白さが分からなかった。
★☆☆☆☆:退屈した。時間を損した。
- 1. マイ・インターン
- 2. マダム・イン・ニューヨーク
- 3. ハッピー・デス・デイ
- 4. ターミナル
- 5. スケアリーストーリーズ 怖い本
- 6. シェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~
- 7. デイ・アフター・トゥモロー
- 8. マイノリティ・リポート
- 9. パーフェクト ワールド
- 10. ジャッジ 裁かれる判事
- 11. シェフ 三ツ星フードトラック始めました
- 12. ロスト・ボディ
- 13. ヒート
- 14. トイ・ストーリー3
- 15. 女神の見えざる手
- 16. インポッシブル
- 17. エンド・オブ・トンネル
- 18. ソウ
- 19. グラディエーター
- 20. マージン・コール
- 21. ハドソン川の奇跡
- 22. ゴースト/ニューヨークの幻
- 23. グレムリン
- 24. パッセンジャー
- 25. モリーズ・ゲーム
- 26. ウォーム・ボディーズ
- 27. カンフーハッスル
- 28. グッド・ウィル・ハンティング
- 29. ライフ・イズ・ビューティフル
- 30. ショーン・オブ・ザ・デッド
- 31. ロッキー
- 32. 最初に父が殺された
- 33. インデペンデンス・デイ
- 34. ハッピー・デス・デイ 2U
- 35. インシディアス
- 36. 手紙は憶えている
- 37. ホテル・ルワンダ
- 38. 大逆転
- 39. ソウ2
- 40. 新感染 ファイナル・エクスプレス
- 41. イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
- 42. クーデター
- 43. ミセス・ダウト
- 44. グリーンブック
- 45. エスター
- 46. インターンシップ
- 47. アンストッパブル
- 48. ビッグ・フィッシュ
- 49. トライアングル
- 50. ザ・ブリザード
- 51. プライベート・ライアン
- 52. マッチスティック・メン
- 53. プレミアム・ラッシュ
- 54. アフターマス
- 55. サンキュー・スモーキング
- 56. ザ・ギフト
- 57. しあわせの隠れ場所
- 58. 幸せなひとりぼっち
- 59. バード・ボックス
- 60. リベリオン
- 61. スタンド・バイ・ミー
- 62. TAXI NY
- 63. ディセント
- 64. チョコレートドーナツ
- 65. ウインド・リバー
- 66. アメリ
- 67. ハンニバル
- 68. グレイテスト・ショーマン
- 69. ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ
- 70. ファイナル・デスティネーション
- 71. シンドラーのリスト
- 72. ワナオトコ
- 73. なんちゃって家族
- 74. エターナル・サンシャイン
- 75. デッドコースター
- 76. 幸せのレシピ
- 77. 42 ~世界を変えた男~
- 78. アイランド
- 79. インシディアス 序章
- 80. search/サーチ
- 81. ミッション:8ミニッツ
- 82. アンノウン
- 83. バジュランギおじさんと、小さな迷子
- 84. ドリームハウス
- 85. 大脱出
- 86. キューティ・ブロンド
- 87. es[エス]
- 88. フライト・ゲーム
- 89. バーフバリ 伝説誕生
- 90. ジュニア
- 91. アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル
- 92. ロード・オブ・ウォー
- 93. ナイブズ・アウト
- 94. スクール・オブ・ロック
- 95. 26世紀青年
- 96. マグニフィセント・セブン
- 97. バーフバリ 王の凱旋
- 98. ボーン・アイデンティティー
- 99. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- 100. スペル
- 101. プロジェクトA
- 102. 6才のボクが、大人になるまで。
- 103. あまくない砂糖の話
- 104. ボーン・スプレマシー
- 105. キック・アス
- 106. プロジェクトA2/史上最大の標的
- 107. THE WAVE ウェイヴ
- 108. ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷
- 109. 月に囚われた男
- 110. ホワイトハウス・ダウン
マイ・インターン
制作国:アメリカ
制作年度:2015
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★★☆
まだまだ仕事ができるおじいちゃんが、シニアインターンで大活躍する。
登場人物に素敵な人が多く、前向きな気持ちになれる映画。
マダム・イン・ニューヨーク
制作国:インド
制作年度:2012
ジャンル:コメディ
満足度:★★★★☆
インド人なのに英語ができないお母さんが、ニューヨークでの滞在をきっかけにコンプレックスを克服していく。自分も海外に住んでいるので、共感する場面があって楽しめた。
ハッピー・デス・デイ
制作国:アメリカ
制作年度:2017
ジャンル:サスペンス
満足度:★★★★★
死んでしまうと朝起きた時点から、誕生日が何度も始まるタイムリープ映画。
死なない道や犯人を探す過程が面白い。タイムリープ系は当たりが多い印象。
ターミナル
制作国:アメリカ
制作年度:2004
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★★☆
出身国でクーデターが発生し、空港から出られなくなってしまった男性の物語。
空港での生活を快適にしようと奮闘する、男性の工夫が見どころ。
スケアリーストーリーズ 怖い本
制作国:アメリカ
制作年度:2019
ジャンル:ホラー
満足度:★★★☆☆
入ってはいけない場所へ入ってしまうのは少年少女と相場が決まってる。
出てくるお化けが怖い!誰かと「キャーキャー」言いながら見ると面白い。
シェフ! ~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~
制作国:フランス
制作年度:2012
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★★☆
料理の腕は確かだが性格に難があるシェフが、有名レストランで能力を開花させる。
二人のシェフの掛け合いが面白く、コメディとしても楽しめる映画。
デイ・アフター・トゥモロー
制作国:アメリカ
制作年度:2004
ジャンル:SF
満足度:★★★☆☆
映像は迫力があってアクションとしては面白い。
ただストーリーは、もっと見ていて飽きさせない工夫が欲しかった。
マイノリティ・リポート
制作国:アメリカ
制作年度:2002
ジャンル:SF
満足度:★★★★☆
設定がぶっ飛んでいて、SFらしさを存分に感じられる作品。
話が二転三転していく後半からは特に目が離せない。
パーフェクト ワールド
制作国:アメリカ
制作年度:1993
ジャンル:アクション
満足度:★★★★★
逃亡犯と人質の子供が、警察に追われながら逃亡を続けていく。
設定とは裏腹に牧歌的な雰囲気が魅力的で、コロナ禍の旅行欲も満たしてくれる。
逃亡犯と子供の間に芽生える友情が素敵な映画。
ジャッジ 裁かれる判事
制作国:アメリカ
制作年度:2014
ジャンル:サスペンス
満足度:★★☆☆☆
交通事故で殺人容疑をかけられた父と、弁護士の息子が絶縁状態から仲を取り戻していく話。
サスペンスと親子愛のどちらに集中していいのか分からなかった。
シェフ 三ツ星フードトラック始めました
制作国:アメリカ
制作年度:2014
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★★★
元一流シェフが子供と一緒に旅をしながらフードトラックを経営していく。
子供がフードトラックでSNSを活用しながら活躍するのもいいし、旅気分が味わえるのも最高。
文句なしに面白い!
ロスト・ボディ
制作国:スペイン
制作年度:2012
ジャンル:サスペンス
満足度:★★★★★
妻の死体が消えた!?謎が謎を呼ぶサスペンス。
飽きさせない展開が続き目が離せない。特にラストは鳥肌が立ちまくった。
ヒート
制作国:アメリカ
制作年度:1995
ジャンル:アクション
満足度:★★☆☆☆
大迫力のガンアクション名作映画らしいんだけど、自分には面白さが分からず。
途中で飽きてしまった。
トイ・ストーリー3
制作国:アメリカ
制作年度:2010
ジャンル:アニメ
満足度:★★★★☆
王道ストーリーだけど、飽きさせない展開が面白い。
子どもと「わーわー」言いながら見るとより楽しめる映画。
女神の見えざる手
制作国:アメリカ
制作年度:2016
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★☆☆
銃規制を強化する法案のため、敏腕女性ロビイストが活躍する。
ロビー活動と裁判の場面が行ったり来たりするため話が分かりにくい。
ただ、ラストの展開は面白かった。
インポッシブル
制作国:スペイン
制作年度:2012
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★★☆
スマトラ沖地震の被害にあった家族を描く、実話をもとにした映画。
圧倒的なリアリティで、逆に気持ちが滅入るほど。
涙を流すほど感動できたが、見る前に覚悟が必要。
エンド・オブ・トンネル
制作国:アルゼンチン
制作年度:2016
ジャンル:アクション
満足度:★★★★★
車いすの男性が、偶然のきっかけから完全犯罪に挑む。
常にドキドキさせる飽きさせない展開が続く。
見てる間ずっと面白いのがすごい!
ソウ
制作国:オーストラリア
制作年度:2004
ジャンル:ホラー
満足度:★★★★★
言わず知れた密室系ホラーシリーズの一作目。
ちょうどいい怖さとグロさで、夜中に電気を消して見るとより楽しめる。
ストーリーも面白く、特にラストの展開は目が離せない。
グラディエーター
制作国:アメリカ
制作年度:2000
ジャンル:アクション
満足度:★★★☆☆
大迫力のアクション映画で、リアリティのある映像が凄い。
ただ長いので、もっとコンパクトにまとまってたらより楽しめたと思う。
マージン・コール
制作国:アメリカ
制作年度:2011
ジャンル:ドラマ
満足度:★★☆☆☆
リーマンショックで大混乱する証券会社のドラマ。
リアリティはあるけど、もう少しストーリー性が欲しかった。
ハドソン川の奇跡
制作国:アメリカ
制作年度:2016
ジャンル:ドラマ
満足度:★★☆☆☆
全エンジンが停止して川への不時着を決行する、有名な飛行機事故が舞台の映画。
注目するの裁判なの?という感じ。もっと事故の詳細について描いてほしかった。
ゴースト/ニューヨークの幻
制作国:アメリカ
制作年度:1990
ジャンル:ロマンス
満足度:★★★★☆
男性が強盗に殺されて幽霊になり、さらに恋人が命を狙われる。
恋人を助けるために奮闘する姿が見どころ。
幽霊として自由に動けるから、コメディ要素も面白い。
グレムリン
制作国:アメリカ
制作年度:1984
ジャンル:SF
満足度:★★★☆☆
可愛いグレムリンだけど、飼う際は三つの約束を守らなければならない。さもないと…
子どもと一緒に見るのにはちょうどいいホラー映画。
笑える場面もあって楽しいけど、今見るとさすがにちょっと古いかな。
パッセンジャー
制作国:アメリカ
制作年度:2016
ジャンル:SF
満足度:★★★★☆
宇宙船で冬眠装置が故障し、一人だけ先に目覚めてしまった男性の運命とは?
設定も面白いし、映像が凄い!なのに、ストーリーがご都合主義で突っ込みどころ満載。
見た後に「自分だったら…」と空想を巡らせるには、とても良い映画だった。
モリーズ・ゲーム
制作国:アメリカ
制作年度:2017
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★☆☆
モーグルでオリンピック候補だったスキー選手が、ケガをきっかけに始めたのはポーカー!?
テンポが良くて見せ方も面白いんだけど、場面がポンポン飛ぶ。
その分、映画全体を通して見せたい部分が分かりにくく感じた。
ウォーム・ボディーズ
制作国:アメリカ
制作年度:2013
ジャンル:ロマンス
満足度:★★★★☆
ゾンビが人間の女性に恋をした!彼女を守るためにゾンビの男性は…
物語がゾンビ視点で展開していくので、設定が新鮮で面白い。
ゾンビ映画だけどさほど怖くないので、子供と一緒でも楽しめる。
カンフーハッスル
制作国:中国
制作年度:2004
ジャンル:アクション
満足度:★★★☆☆
ギャング団に憧れる青年が奮闘する中、様々な出来事に巻き込まれていく。
カンフーをバリバリに誇張したアクションやコメディ要素が面白い。
序盤から中盤までストーリーがほぼないため飽きかけたけど、最後はストーリーも含めて楽しめた。
グッド・ウィル・ハンティング
制作国:アメリカ
制作年度:1997
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★★☆
大学で誰も解けない数学の問題を、清掃員アルバイトの青年が解いてしまった。それに気づいた大学教授は…
教授や友達など周りの人物がみんな良い性格で好感が持てる。
人生の指針のヒントを教えてくれる素晴らしい映画だと思う。
ライフ・イズ・ビューティフル
制作国:イタリア
制作年度:1998
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★★★
第二次世界大戦中に起きたユダヤ人に対するホロコーストを描く。
悲劇的な出来事なんだけど、お調子者で機転が利く主人公のおかげで楽しい雰囲気を感じられる。
「ライフ・イズ・ビューティフル」っていうタイトルがまた良いね。
ショーン・オブ・ザ・デッド
制作国:イギリス
制作年度:2004
ジャンル:ホラー
満足度:★★★☆☆
ゾンビ映画なんだけど、どこかのんびりしているしコメディ要素もあって笑える。
ストーリーの面白さはないけど、ぼーっと見てると楽しかった。
ロッキー
制作国:アメリカ
制作年度:1976
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★★☆
うだつの上がらない三流ボクサー、ロッキーが人生最大のチャンスを手にする。
ロッキーの性格に好感が持てる。ロッキーと共にエイドリアンも成長していくのも面白い。
最後の終わり方が潔くてかっこよかった。
最初に父が殺された
制作国:カンボジア
制作年度:2017
ジャンル:戦争
満足度:★★☆☆☆
カンボジアで実際に起きたクメールルージュの悲劇を、子供の視点から描く。
雰囲気の描き方は好きなんだけど、肝心のストーリーが分かりにくい。
最後の終わり方も納得できないし、消化不良な映画だった。
インデペンデンス・デイ
制作国:アメリカ
制作年度:1996
ジャンル:SF
満足度:★★★★☆
未確認飛行物体の正体は、地球に攻めてきた宇宙人の要塞だった。
王道で、これぞアメリカ映画って感じのストーリー。
エンタメ的な面白さはバッチリで、何も考えなくても楽しめた。
ハッピー・デス・デイ 2U
制作国:アメリカ
制作年度:2019
ジャンル:SF
満足度:★★★★☆
死んだら朝に戻るタイムリープ映画、「ハッピー・デス・デイ」の続編。
タイムリープする原因が分かり、まるで「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のようなSF映画に。
ホラー要素はほぼなくなってるけど、ちゃんとストーリーが続いていて面白い。
インシディアス
制作国:アメリカ
制作年度:2010
ジャンル:ホラー
満足度:★★★★☆
引越ししてきた家族は、新しい家に何かがいるような気がして…
ビックリ系ホラーで、誰かと「ワー!キャー!」言いながら見ると楽しい。
「今日はホラー映画見たいね」っていう日にはピッタリの映画。
手紙は憶えている
制作国:カナダ
制作年度:2015
ジャンル:サスペンス
満足度:★★★★☆
寝たら記憶を失くしてしまう認知症のおじいちゃんが、手紙を頼りに家族を殺されたナチスに復讐する。
ロジックがきちんと合ってくる感覚が気持ちいい、素晴らしいサスペンス映画。
ゆっくりとしか動けない、おじいちゃんが復讐者ってのも新鮮で面白い。
ホテル・ルワンダ
制作国:イギリス
制作年度:2004
ジャンル:戦争
満足度:★★★★★
ルワンダで紛争が勃発。ホテル支配人が家族や難民を守るために立ち上がる。
こんなことが実際に起きたなんて信じられないほど、悲惨なストーリー。
圧倒的なリアリティで感情移入もしやすく、見た後はしばらく放心状態だった。
大逆転
制作国:アメリカ
制作年度:1983
ジャンル:コメディ
満足度:★★★★★
証券マンのお金持ちと、物乞いをする貧乏人の立場が入れ替わってしまった!
笑えるしストーリーも良くできてるし、コメディの見本のような映画。
古い作品だけど、今見ても十分に面白い。
ソウ2
制作国:アメリカ
制作年度:2005
ジャンル:ホラー
満足度:★★★★☆
密室で謎解きが始まる、サイコ系ホラーの第2弾。
相変わらず面白いけど、グロさが強くなってきて自分的にはそろそろ限界。
1ぐらいがちょうどいいと思う。
新感染 ファイナル・エクスプレス
制作国:韓国
制作年度:2016
ジャンル:ホラー
満足度:★★★★☆
電車内にゾンビが紛れ込んでパニックに!
話のテンポが良くて、面白かった。
細かいことは気にせずに見ると楽しめる。
イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密
制作国:イギリス
制作年度:2014
ジャンル:戦争
満足度:★★★★★
ステータスを数学力に全振りした天才数学者が、当時世界最高の暗号技術エニグマに挑む。
事実をもとにした映画とは信じられないほど衝撃的な話で、アラン・チューリングがいなかったら第二次世界大戦の歴史が変わっていたかもしれない。
めちゃくちゃ面白かった。コロナ禍で見た映画の中では今まででベスト。
クーデター
制作国:アメリカ
制作年度:2015
ジャンル:アクション
満足度:★★★★☆
海外赴任でクーデターに巻き込まれた家族の逃走劇。
映画では言ってないけど、舞台がどう見てもタイ。
突っ込みどころ満載で、ギャグでやってるのかと疑いたくなるほど。
でも、アクションとしては純粋に楽しんで見られた。
ミセス・ダウト
制作国:アメリカ
制作年度:1993
ジャンル:コメディ
満足度:★★★★☆
声優の仕事を首になった夫は妻にも愛想をつかされ離婚。彼が子どもに会うために取った方法は…
コメディとしても純粋に面白いけど、何より家族愛が伝わってくるのが素敵な映画だった。
グリーンブック
制作国:アメリカ
制作年度:2018
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★★☆
黒人の天才ピアニストと白人の運転手が、黒人差別が根強く残るアメリカ南部へのコンサートツアーを周る。
最初はなんで彼を雇ったんだろうと思ったけど、物語が進むにつれて納得。
ピアニストの信念と行動力に感動した。
エスター
制作国:アメリカ
制作年度:2009
ジャンル:ホラー
満足度:★★★★★
孤児院のちょっと個性的な子供を養子に迎え入れたのだが…
怖えぇぇ!ホラー映画として最高に面白かった。
だんだん「ヤベェ、ヤベェよこいつ!」ってなってくる。
インターンシップ
制作国:アメリカ
制作年度:2013
ジャンル:コメディ
満足度:★★★★☆
会社が倒産してしまった営業マン二人が、無謀にもGoogleへの入社に挑戦する。
いろいろ気になるところはあるけれど、コメディ映画だから良し!
笑えるし、気軽に見られて楽しかった。
アンストッパブル
制作国:アメリカ
制作年度:2010
ジャンル:アクション
満足度:★★★★☆
危険な薬品が搭載された無人の列車がアクセル全開で走り出した!
手に汗握る展開が続き、アクション映画としてとても面白い。
それにしても事件を起こした当人の危機感が薄すぎる。
ビッグ・フィッシュ
制作国:アメリカ
制作年度:2003
ジャンル:ファンタジー
満足度:★★★☆☆
話を誇張して語る癖がある父親を息子は理解できずにいたが…
映画の雰囲気は好きなんだけど、なかなか感情移入できなかった。
お酒でも飲みながら、もっとボーっと見ればよかったかもしれない。
トライアングル
制作国:イギリス
制作年度:2009
ジャンル:ホラー
満足度:★★★★☆
海で遭難した男女グループが、偶然通りかかった豪華客船に乗り込むことができたが…
最初は何が起きているか分からなかったが、物語が進むにつれてパズルのピースが合うように繋がっていく。
ザ・ブリザード
制作国:アメリカ
制作年度:2016
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★★☆
巨大タンカーが真っ二つになり乗組員が遭難、沿岸警備隊が冬の嵐の中たったの4人で助けに行く。
これが実話に基づく話って凄いな。
「特命リサーチ」や「アンビリバボー」みたいな感じでドキドキできた。
プライベート・ライアン
制作国:アメリカ
制作年度:1998
ジャンル:戦争
満足度:★★★★☆
ノルマンディー上陸作戦で最も過酷な戦いとなったオマハビーチ。
なんとか生き残ったミラー大尉の部隊は、ライアン二等兵を探すという特殊任務を背負うことになる。
戦争のリアルさを描いた迫力ある映像に圧倒された。
マッチスティック・メン
制作国:アメリカ
制作年度:2003
ジャンル:コメディ
満足度:★★★★★
強迫性障害を持ち極度の潔癖症の詐欺師のもとに、離れて暮らしていた娘が突然家へとやってくる。
潔癖症でイライラしながらも子供への愛が隠し切れないパパと、明るくて楽しい娘の両方に好感が持てる。
二人のやり取りが腹を抱えて笑えるし、個人的に大好きなタイプの映画。
プレミアム・ラッシュ
制作国:アメリカ
制作年度:2012
ジャンル:アクション
満足度:★★★☆☆
自転車で手紙を迅速に運ぶメッセンジャー。ある手紙がきっかけで騒動に巻き込まれる。
映像は迫力があるし、テンポは良いし、自転車の疾走も爽快で楽しい。
ただ、登場人物が誰一人好きになれず感情移入できなかった。
アフターマス
制作国:アメリカ
制作年度:2016
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★★☆
航空機事故で妻と娘とお腹の中にいた孫を失くした男性。気持ちの整理が出来ずに…
ストーリーが丁寧に作られていて、感情移入しやすい。
ただし、実話をもとにした話だからしょうがないけど、救いがなさすぎて心が沈む。
サンキュー・スモーキング
制作国:アメリカ
制作年度:2006
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★★☆
タバコ業界側に立つロビイストが、タバコ反対側大優勢の世間の声に負けず、達者な喋りで煙に巻く。
題名は「サンキュー・スモーキング」だけど、タバコ嫌いでも楽しく見られる映画。
主人公に対して好感が持てるし、喋りで周りを圧倒する姿が爽快だった。
ザ・ギフト
制作国:アメリカ
制作年度:2015
ジャンル:ホラー
満足度:★★★★☆
地元へとUターンで引っ越してきた夫婦は、元同級生の執拗なプレゼントが次第に不気味に思えてくる。
ストーリーで怖がらせるタイプのホラーで、あれこれ理由や予想を考えさせてくれる。
ホラー映画が分かる人向けに推理のミスリードもあって、見ていて楽しかった。
しあわせの隠れ場所
制作国:アメリカ
制作年度:2009
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★★☆
家庭環境の問題から住む場所さえもなくなってしまった高校生が、ある家族との出会いを機に運命を変えていく。
アメフトが絡むアメリカ映画でハズレを見たことがない。
思わず「頑張れ!」と応援したくなるような、心温まる映画だった。
幸せなひとりぼっち
制作国:スウェーデン
制作年度:2015
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★★★
愛妻を失くし一人ぼっちになってしまったおじいちゃん。人生に絶望し何度も自殺しようとするが…
おじいちゃんの回想で少しずつ彼の人生が明かされていくのが面白い。
笑えるし泣けるし、感傷に浸れる素晴らしい映画だった。
バード・ボックス
制作国:アメリカ
制作年度:2018
ジャンル:サスペンス
満足度:★★★★☆
「それ」を見てはいけない。見ると絶対に自殺してしまう。
設定の面白さだけで走り切る映画。シンプルで分かりやすい。
確かに面白いんだけど、個人的には考えさせてくれる映画の方が好き。
リベリオン
制作国:アメリカ
制作年度:2002
ジャンル:SF
満足度:★★★★☆
第三次世界大戦後、人の感情が争いの根本であると考えた政府は、感情を失くし強制的に鬱状態を保つ薬を義務化する。
主人公プレストンのアクションがめちゃくちゃかっこいい。
設定も面白いし、ストーリーもテンポよく進むから見ていて楽しかった。
スタンド・バイ・ミー
制作国:アメリカ
制作年度:1986
ジャンル:青春
満足度:★★★★★
いつも一緒につるんでいる4人の少年が、行方不明になった死体を見に小旅行へと出かける。
少年たちは悪ガキなんだけど友情に厚く、見ていて好感が持てる。特にクリスが好き。
音楽が非常によく、ノスタルジーに浸れてとても気持ちが良い映画だった。
TAXI NY
制作国:アメリカ
制作年度:2004
ジャンル:アクション
満足度:★★★★☆
必死にお金をためて念願のタクシー運転手となった女性が、銀行強盗団の追跡に巻き込まれる。
アクションは迫力があるし、笑える場面もある。
アメリカ版リメイクなので期待してなかったけど、意外と楽しく見られた。
ディセント
制作国:イギリス
制作年度:2005
ジャンル:ホラー
満足度:★☆☆☆☆
洞窟探検中に、落盤事故で女性6人が閉じ込められてしまう。
中盤からの方向転換について行けない。洞窟探検じゃダメだったの?
怖くもないし、ストーリーの面白さもないし、途中で飽きてしまった。
チョコレートドーナツ
制作国:アメリカ
制作年度:2012
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★★★
ショーレストランで出会ったゲイのカップルが、母親に見捨てられた子供を育てることになる。
ルディの自分の信念を曲げない強さに感動した。
あと、音楽がとてもよく映画への集中を高めてくれる。
ウインド・リバー
制作国:アメリカ
制作年度:2017
ジャンル:サスペンス
満足度:★★★☆☆
夜には氷点下30度にもなる深い雪山で、一人の若い女性の遺体が発見される。
映画を理解するには、インディアンがこれほど自然環境の厳しい先住民居留地に追いやられている背景を知っておく必要がある。
池上彰さんの解説を読んで、まだこの映画を理解しきれていなかったと思った。
アメリ
制作国:フランス
制作年度:2001
ジャンル:ロマンス
満足度:★★★★★
ちょっとしたきっかけを与えてあげることで、他の人の人生が変わることを知ったアメリは…
アメリがすごく魅力的で、見ていて楽しい。
きっかけを与えることを自分にも応用しようと、奮闘しながら成長していく姿が印象的だった。
ハンニバル
制作国:アメリカ
制作年度:2001
ジャンル:サスペンス
満足度:★★★★☆
サイコキラーのハンニバルと、追いかける復讐者、捕まえたいFBIの人間模様が複雑に絡み合う。
見た後に知ったのだけど、「羊たちの沈黙」の続編らしくそっちを先に見ればよかった。
狂気的な描写やじわじわとした恐怖は、見ていてゾクゾクした。
グレイテスト・ショーマン
制作国:アメリカ
制作年度:2017
ジャンル:ミュージカル
満足度:★★★★★
空想好きだった少年は大人になって夢を叶えるために、一芸に秀でたユニークな人々を集めサーカスを開催する。
もう開始3分から面白い。そのまま切り取ってトレイラーにしてもいいくらい。
歌や音楽が楽しくて、ずっと感動できる。
ストーリーでも、夢が成就する成功はゴールではなくスタートだという教訓を教えてくれた。
ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ
制作国:アメリカ
制作年度:2005
ジャンル:サスペンス
満足度:★★★★★
母親が自殺して心を閉ざしてしまった娘を癒そうと、お父さんは娘を連れて田舎へ引っ越すが…
田舎へ引っ越してよかったのか? 娘は癒されているのか?
なんか気持ち悪い違和感を感じていたのだけれど… 面白いね!
ファイナル・デスティネーション
制作国:アメリカ
制作年度:2000
ジャンル:サスペンス
満足度:★★★★★
飛行機事故で死ぬはずだった7人が生き残ってしまった。すると…
20年前に一度見たのだけど、娘が見たがったのでもう一回。
次は誰が?どんな死に方で?とドキドキする。
名作は何度見ても面白い。
シンドラーのリスト
制作国:アメリカ
制作年度:1993
ジャンル:戦争
満足度:★★★★☆
ユダヤ人への迫害が強くなっていく中、実業家のシンドラーがユダヤ人を助ける方法を模索する。
圧倒的なリアリティで凄すぎて、逆にストーリーを楽しめなかった。
でも凄い。
ワナオトコ
制作国:アメリカ
制作年度:2009
ジャンル:ホラー
満足度:★★★☆☆
元妻のために泥棒に入った男性は、家の様子がおかしなことに気付く。
子供のリクエストで見たけれどグロい。でも子供は平気そうだった。強い。
グロい映画が好きな人は楽しめると思う。
なんちゃって家族
制作国:アメリカ
制作年度:2013
ジャンル:コメディ
満足度:★★★★☆
マリファナの密輸のために、即席のなんちゃって家族が誕生した!
純粋なコメディかと思いきや、意外とハートフルな映画。
ちょっと下ネタもあるけれど、家族で楽しく見られる。
エターナル・サンシャイン
制作国:アメリカ
制作年度:2004
ジャンル:ロマンス
満足度:★☆☆☆☆
偶然意気投合し、付き合うことになった二人。しかし彼女が突然自分のことを忘れてしまう。
結構真剣に見たけれど、全然意味が分からなかった。
後で解説記事を見ると、あることに気付けないと物語をさっぱり理解できないことを知った。
結構難易度高いので、あることについては調べてから見た方がいいと思う。
デッドコースター
制作国:アメリカ
制作年度:2003
ジャンル:サスペンス
満足度:★★★★★
「ファイナル・デスティネーション」の続編。今度は大規模な玉突き事故を予知する。
前作との絡みもあり、ストーリーに深みが出ている。
「来るぞ、来るぞ…」とドキドキできる面白さは相変わらず。
幸せのレシピ
制作国:アメリカ
制作年度:2007
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★★☆
仕事一筋の女性料理長は、突然姉を交通事故で亡くし、姪を引き取ることになる。
ハートウォーミングなストーリーで、心が癒される。
ほっと一息入れたい時にピッタリな映画。
42 ~世界を変えた男~
制作国:アメリカ
制作年度:2013
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★☆☆
黒人で初めてメジャーリーガーとなったジャッキー・ロビンソンの物語。
凄い人だと思うし、感動もできるんだけど…
ストーリーが予想できるので、映画としての面白さはそれなりだった。
アイランド
制作国:アメリカ
制作年度:2005
ジャンル:SF
満足度:★★★★★
管理された快適なコミュニティで暮らすリンカーンは、知ってはいけない事実を知ってしまう。
近未来の管理社会を描く映画かと思っていたら、ストーリーが一変した。
何より設定が面白い。ハッとできる場面がいくつもあって楽しめた。
インシディアス 序章
制作国:アメリカ
制作年度:2015
ジャンル:ホラー
満足度:★★☆☆☆
女の子は誰かの存在感を感じており、亡くなったお母さんに見守られていると思っていたが…
理由がなくお化けが出てきても、全く怖くない。
ビックリさせるだけじゃなくて、ストーリー性が欲しい。
search/サーチ
制作国:アメリカ
制作年度:2018
ジャンル:サスペンス
満足度:★★★★☆
失踪した娘の行方を捜すために、お父さんは娘のパソコンにログインする。
パソコン上でストーリーを展開させるのが新鮮で面白い。
暴走しながらも執念を見せるお父さんの捜索が見どころ。
ミッション:8ミニッツ
制作国:アメリカ
制作年度:2011
ジャンル:SF
満足度:★★★★☆
ある男が列車爆破事件までの8分間を何度も追体験する。
ループものは個人的に好き。
犯人捜索だけでなく、疑惑がもう一つある点が面白い。
アンノウン
制作国:アメリカ
制作年度:2011
ジャンル:サスペンス
満足度:★★★★☆
アメリカからドイツについてすぐに交通事故に遭った男性。
目が覚めると、妻が自分のことを忘れて他の人と夫婦になっていた。
着いたばかりの異国の地でパスポートがなく、誰も自分の身分を証明できないという危機感が凄い。
中盤からストーリーが複雑になるけれど、しっかりとついていくと面白い。
バジュランギおじさんと、小さな迷子
制作国:インド
制作年度:2015
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★★★
まだ喋れないパキスタン人の女の子が、インドに一人置き去りになってしまう。
笑いあり、感動あり、涙あり、ダンスあり、社会風刺ありとインド映画の要素てんこ盛りの映画。
長い映画だけれど、楽しくてあっという間に時間が過ぎる。
ドリームハウス
制作国:アメリカ
制作年度:2011
ジャンル:サスペンス
満足度:★★★★☆
郊外に移り住んだ家族は、近所の人たちの自分達を見る目がおかしなことに気付く。
引っ越してお化けが出るのはホラー映画の定番だけれど、ちゃんと独自の仕掛けが用意してある。
ビックリ系ホラーに見えるけれど、真剣に見ながらストーリーを追っていくことをおすすめする。
大脱出
制作国:アメリカ
制作年度:2013
ジャンル:アクション
満足度:★★★★★
刑務所から脱獄し欠陥を指摘するセキュリティーコンサルタントが、絶対脱出不可能な監獄に挑む。
配役が超豪華なシルヴェスター・スタローンとアーノルド・シュワルツェネッガーのコンビ。
テンポが良く話も分かりやすいから、細かいことを気にせずに見ると面白い。
キューティ・ブロンド
制作国:アメリカ
制作年度:2001
ジャンル:コメディ
満足度:★★★★☆
彼氏に振られてしまったブロンドの女性が、一念発起してハーバードの大学院を目指す。
絵に描いたようなストーリーだけれど、コメディ映画はこれで良し!
やる気を分けてもらえる素敵な映画。
es[エス]
制作国:ドイツ
制作年度:2001
ジャンル:サスペンス
満足度:★★★★★
参加者を看守役と囚人役に分ける、スタンフォード監獄実験をモチーフとした映画。
人間の怖さをまざまざと見せつけられる恐怖の映画。
看守役も悪い人間ではなかったはずなんだけどね…
フライト・ゲーム
制作国:アメリカ
制作年度:2014
ジャンル:サスペンス
満足度:★★★☆☆
旅客機内で連続殺人が始まるが、誰が犯人か分からない!
犯人が誰か探してたんだけど、当てるのは無理だと思う。
設定は面白いんだけど、ストーリーが強引な気がする。
バーフバリ 伝説誕生
制作国:インド
制作年度:2015
ジャンル:アクション
満足度:★★★☆☆
多数の兵士に命を狙われながらも一命を取り留めた赤子は、たくましい青年に成長する。
最初は面白かったけれど、過去の回想になってからだれてきた。
ちゃんと見たら面白いんだろうけれど、インドのシリーズ映画はさすがに長すぎる。
ジュニア
制作国:アメリカ
制作年度:1994
ジャンル:コメディ
満足度:★★★★☆
流産を防ぐ薬品開発をする男性研究者が、治験のため自ら妊娠する。
今は硬派なシュワちゃんが、コメディ映画の妊娠する役を演じるだけでもう面白い。
笑えるし感動できるし、古いながらとても良い映画だと思う。
アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル
制作国:アメリカ
制作年度:2017
ジャンル:ドラマ
満足度:★★★☆☆
貧しい家庭に生まれたトーニャは、フィギュアスケートで天性の才能を発揮するが、
素行の悪さとフィギュアスケートの伝統がかみ合わずに苦労する。
実話をもとにした話で、うまくいかない人生を疑似体験させてくれる。
ロード・オブ・ウォー
制作国:アメリカ
制作年度:2005
ジャンル:戦争ドラマ
満足度:★★★★☆
武器商人が戦地で武器を売りさばきながら、戦争が商機となる自分の人生と葛藤する。
リアリティがあるため、ドキュメンタリーっぽい面白さがある。
単純な善悪ではくくれない世界が興味深く描かれている。
ナイブズ・アウト
制作国:アメリカ
制作年度:2019
ジャンル:サスペンス
満足度:★★★★☆
大富豪のミステリー作家が遺体で発見された。
名探偵と曲者ぞろいの家族たちで謎解きゲームが始まる。
純粋なミステリー好きにとって、とても面白い映画だと思う。
スクール・オブ・ロック
制作国:アメリカ
制作年度:2003
ジャンル:コメディ
満足度:★★★★☆
うだつの上がらないミュージシャンが、名門小学校で教師になる。
なんか元気が出ないなという気分の時にピッタリの映画。
名作とまではいかないけれど、気軽に楽しめるし面白い。
26世紀青年
制作国:アメリカ
制作年度:2006
ジャンル:SFコメディ
満足度:★★★☆☆
冷凍睡眠装置で寝たら、26世紀へタイムスリップ。
人間は進化したかと思いきや、退化してバカばかりになっていた。
めちゃくちゃくだらない映画なんだけど、ちょっとした風刺も効いている。
面白くはないんだけれど、なんか見続けてしまう不思議。
マグニフィセント・セブン
制作国:アメリカ
制作年度:2016
ジャンル:西部劇
満足度:★★★☆☆
「七人の侍」をアメリカがリメイクして西部劇に。
個性的な面々が集結していく様子はワクワクする。
配役がカッコいいし、普通に面白かった。
バーフバリ 王の凱旋
制作国:インド
制作年度:2017
ジャンル:アクション
満足度:★★★★☆
インドの時代劇映画「バーフバリ」の完結編。
前作の流れが繋がっていくストーリーが面白い。
思わず「バーフバリ!バーフバリ!」と盛り上がってしまう。
ボーン・アイデンティティー
制作国:アメリカ
制作年度:2002
ジャンル:アクション
満足度:★★★★☆
漁船に助けられ九死に一生を得た男性は、記憶を失っていた。
男性が自分が普通の人間ではなく、大変な状況に追い込まれていることに気付いていく。
迫力あるアクションシーンと、次第に謎が明らかになっていくストーリーが面白い。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
制作国:アメリカ
制作年度:2014
ジャンル:SF
満足度:★★☆☆☆
お母さんを病気で亡くしてしまった少年が宇宙船にさらわれる。
見る前から自分とは合わないだろうなと思ったけれど、やっぱり合わなかった。
子どもは楽しめたみたい。
スペル
制作国:アメリカ
制作年度:2009
ジャンル:ホラー
満足度:★★★★☆
銀行員の女性が、老害クレーマーのおばあさんに呪われてしまう。
現実的な考え方の恋人役が、あり得ない黒魔術とのバランスをうまく保っている。
ホラーとしては十分に楽しめたし、子供は相当怖かった様子。
プロジェクトA
制作国:香港
制作年度:1983
ジャンル:アクション
満足度:★★★★☆
ドラゴンが率いる水上警察は、海賊を一掃するプロジェクトAを発動する。
ジャッキー・チェンのかっこよさは、年月が経っても色褪せない。
後に伝説となった時計台からの落下シーンは必見。
6才のボクが、大人になるまで。
制作国:アメリカ
制作年度:2014
ジャンル:青春
満足度:★★★★☆
離婚や再婚で揺れ動く家族模様を、子供が6歳から大人になるまで描く。
主要人物は実際に12年間演じ続けて撮影された、驚異の映画。
一つひとつの出来事が丁寧に描かれていて、物語にスーッと溶け込める。
あまくない砂糖の話
制作国:オーストラリア
制作年度:2014
ジャンル:ドキュメンタリー
満足度:★★★☆☆
監督が自ら実験台となり、一日ティースプーン40杯分の砂糖を強制的に摂取する。
カロリー量が同じでも、何を食べたかによって健康への影響は大きく変わる。
100%ジュースよりも本物の果物を食べた方が良いってことがよく分かった。
ボーン・スプレマシー
制作国:アメリカ
制作年度:2004
ジャンル:アクション
満足度:★★★☆☆
インドのゴアで暮らしていた、前回からの二人が再び暗殺者に狙われる。
ボーン・アイデンティティーの続編。
派手なアクションシーンは相変わらず凄いけれど、前回の方が面白かったかな。
キック・アス
制作国:アメリカ
制作年度:2010
ジャンル:アクション
満足度:★★★☆☆
スーパーヒーローに憧れる高校生が、スーパーヒーローの真似事をしてみるが、当然ボコボコにされて…
スパイダーマン系統の映画が好きなら楽しめると思う。
ヒットガールはかっこよかった。
プロジェクトA2/史上最大の標的
制作国:香港
制作年度:1987
ジャンル:アクション
満足度:★★★★☆
前回の成果で昇進したドラゴンは署長になるが、そこは汚職がはびこる警察署だった。
ジャッキーチェンのアクションが相変わらずかっこいい。
THE WAVE ウェイヴ
制作国:ドイツ
制作年度:2008
ジャンル:サスペンス
満足度:★★★★☆
学校の授業で、実験的に独裁政治のやり方を取り入れてみた結果…
独裁制のメリットとデメリットがよく分かる。
es[エス]と設定が似ているけれど、迫力でちょっと劣る。
ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷
制作国:オーストラリア
制作年度:2018
ジャンル:ホラー
満足度:★★★★☆
大富豪が幽霊から身を守るため、次々と部屋を増築する。
怖いし、驚くし、興味を惹くストーリーだし、ホラーとしての面白さは十分。
月に囚われた男
制作国:イギリス
制作年度:2009
ジャンル:SF
満足度:★★★★☆
月で3年の任期をもうすぐ終える男は、地球に帰れる日を楽しみにしていたが…
月にたった一人で働く孤独感や、時々訪れる不安感をリアルに感じられる。
謎解き要素も面白く、個人的にかなり好きなタイプの映画。
ホワイトハウス・ダウン
制作国:アメリカ
制作年度:2013
ジャンル:アクション
満足度:★★★★☆
大統領が命を狙われた!ホワイトハウスの見学ツアーに参加していた父娘が大活躍する。
アクションの迫力が凄い。見ているだけでドキドキできる。
ストーリーもあらを探さずに映画だと思えば、十分に楽しめる。