スワンナプーム空港で出国審査を受けた後、飲み物を普通の値段で買える場所が存在する
機内への液体物の持ち込みは厳しく制限されています。
保安検査場で、手荷物を厳しくチェックされます。
しかし、スワンナプーム空港では荷物検査と出国審査を終えた後、
免税店ショップが並んでいます。
ここ ...
リエントリーパーミットを当日、スワンナプーム空港で取得する方法
ビザを持っている人が海外へ行く場合には、
リエントリーパーミット(再入国許可)が必要です。
これを取らずに出国すると現在のビザが無効になってしまい、
再入国した際にビザが使えず、一から取り直しになってしまいます ...
飛行機に預ける手荷物の丈夫さ、重さが心配? スワンナプーム空港で対応する方法がこちら
飛行機内に預けられる手荷物の重さ、個数は航空会社や航空券のランクによって様々。
LCCの場合はチケット予約の際に、預け荷物の重量を決められる航空会社が多いですね。
そして、
荷造りした荷物が何キロか分からな ...
【閲覧注意】タイのコンビニで見つけた虫スナックが、予想以上にヤバイ
タイではよく屋台などで虫を売っています。
代表的なメニューは、
幼虫
コオロギ
バッタ
などです。
ぼくはコオロギを食べたことがあります。
味はまあまあ美味し ...
ブログやるなら必須? デュアルディスプレイが想像以上に快適だった!
テレビが壊れました。
ぼくの住んでいるコンドミニアムには、最初からテレビが備え付けられていました。
サムスンの32インチのテレビです。
ところが、住んで半年ぐらい経ってからでしょうか。
リモコンの受 ...
通りが浸水! バンコクの雨季を乗り切る最強の靴がこれだ!
雨季は憂鬱です。
日本の季節と違い、タイでは6月から10月くらいまで雨季の季節です。
南国特有のスコールで街は水浸しになります。
そんな雨季を乗り切る靴がこちらです ...
iPhoneが壊れた? タイで修理するのがオススメだよ
iPhoneが壊れました…
嫁が会社のくじで当てた、iPhone6。
嫁にはiPhoneをプレゼントしたばかりだったので、ぼくがもらいました。
使い始めて1年ぐらい。
タッチしても反応しなかった ...