ライム味の飴「ムエポヨラタムナ。」を読めるか、タイ人に聞いてみた

以前紹介した、ライム味の飴「ムエポヨラタムナ。」。
塩分補給ができて熱中症対策に最適です。
この記事にFacebookでコメントをいただきました。
「LIME SALTと読みます。」
な、なんだってー!
「どうせまた、タイ人が適当な日本語使ったんでしょ」
と思って、どや顔で記事を書いた自分が恥ずかしい…
日本語に見える英字フォントの存在は知っていたのに、悔しいです。
で、もう一度パッケージを見直してみたのですが。
これが「LIME SALT」だと?
いや、これは読めないでしょ。
タイ人なら読めるのか?
というわけで聞いてみました!
「LIME SALT」を読めるのか?
スペック
嫁:カタカナばっちり!
子供:カタカナなんとなく読める。
ぼく
		これなんて読みますか?
		嫁
		ん? ん~?
		子供
		分からん
		ぼく
		何語だと思う?
		嫁
		日本語
		子供
		日本語
		ぼく
		これ、英語です
		嫁
		え、なんで?
		子供
		これは日本語
		ぼく
		「LIME SALT」と読みます
		嫁
		絶対読めない(おこ)
		子供
		食べていい?
		はい、無理~。
やっぱり読めませんでした。
カタカナの形を知っている人は、読めないっぽいですね。
カタカナを見たことない人はどうなのか気になります。
パイナップル味も出たよ

そして、こちらの商品、新しい味が発売されていました。
「PINEAPPLE SALT」です。
こちらの方が読みやすいですね。
嫁も子供もこちらは「パイナップル」と読んでました。
味はパイン飴に塩味を足した感じです。
ぼくはどちらかというとライム味の方が好きです。
新商品が出るということは人気があるということでしょう。
商品名は読みにくいですが、味はおいしいですよ!

 
			 
			


