エックスサーバーを海外から申し込むとどうなるのか?

当ブログ「タイヨメ」は、
こちらのレンタルサーバーを使用しています。
エックスサーバーって海外から申込みできないの?
エックスサーバーの契約を申し込んだところ、次のようなメールが届きました。
お申し込みいただいたサーバーアカウントにつきまして、
大変恐縮ながら、特定条件下でのお申し込みであったため、
アカウント設定のお手続きを進めることができかねる状況でございます。
「あ、海外から申し込みできないのか!」
メールを最後まで良く読まずに、勘違いしてしまいました。
メールにはまだ続きがありました。
この度お申し込みいただいたサーバーアカウントにつきましては
サーバーアカウント設定のお手続きを進めるにあたって
お電話によるご契約の意思確認をお願いしたく存じます。
なるほど。
調べてみると、海外の IPアドレスから申し込んだ場合は、このような手続きになるようです。
電話連絡は、平日9時~18時(日本時間)なら可能で、
希望日時を返信すればエックスサーバーから連絡してくれます。さらに、
海外の電話番号でもOKです。
タイの携帯電話でも大丈夫でした。
エックスサーバーから電話が来たよ
ほぼ希望日時ちょうどに電話がかかってきました。
ぼくが聞かれたのは、登録の際に入力した、
- メールアドレス
- 住所
です。
住所は、日本の実家の住所を入力していましたが、全く問題ありませんでした。
電話は約1分ほどで終了。
思っていたより、ずっと簡単でした。
無事、エックスサーバーの申込みをすることができました
電話がかかってきた日に、サーバーアカウントの設定は完了。
少し手続きは増えますが、海外からでも問題なくエックスサーバー
の申込みをすることができますよ。